塾も断る保護者とは。この部分最適と全体最適という考え方が必要です。
セミナーの内容をシェアしたいと思います。
セミナーをやって
今回中学受験直前セミナーという話をしました。と言うかこれから今その準備しているところです。
毎回同じような内容を話してますが、それでもやはり、少しずつ変わってきてます。
私の塾であまり実績を公表していません。今回はちょろっと公表するつもりです。
ですが賢いお母さんならわかりますが、確かに実績がどうなるのかというのが気になるところですが本当はそこがポイントではないのです。
部分最適という考えと全体最適という考え
賢い保護者と賢くない保護者の違いというのはどうなるのでしょうか?よく言われるのが
「私は学歴がないので賢くないです」
と言われます。ですがそれは問題ではないです。実際に実は賢い保護者と言うは学歴が高いというわけではないのです。
実際に親御さんが高卒でも難関校に入る子もいます。
塾の仲間が言ってるのは実は「全体最適」をわかっているお母さんなんです。
お金儲けだけではない塾がお客さんを断るのはこんな人
実は私とこは特に××に行く専門塾にしているわけではないますです。
ですが××中学専門とか、××高校専門塾という風にハイレベルの塾で教えてる先生の知り合いも何人もいます。
やり取りもしていますがそこの塾で断る保護者というのは共通しています。
それは何かの「部分最適」を目指している親御さんです。「部分最適」とはつまり目先の合格だけです。
これは長年指導しているとわかってくるのですが、合格しても潰れる子もいます。
塾というのは合格実績上げてなんぼだろうと言えば確かにそうなのかもしません。
ですが子どもが潰れるのわかっていてやる人というのは少ないです 。
合格実績だけを上げれば無理してでも子どもを合格させればいいのかもしれません。
ですが塾の先生でわかっているはその後子どもはどうなるのかということです。
例えば能力的にちょっときついか無理して志望校に合格したとします。もちろん、そのときはすごく喜びます。
「おかげさまで」なんて言われます。ですがその後ついていけないという子も普通にいるのです。
残念ですができる子はさらにできるので、その中で挫折してしまうのです。
結局自己肯定感が低いまま大学受験のときに自分より偏差値の低い学校に行った子の方が、自分より偏差値の高い大学に合格していまうことになるのです。
もちろん、大学の偏差値がすべてではありません。ですが、本来の子どもの能力を伸ばせないままということがあるのです。
そういうのを考えれば志望校を1つ下げさせるのも1つの考えです。
それがわからない親御さんは結局は子どもを潰してしまうのです。
もちろん、親御さんの子どもに対して期待もわかります。ですがそこはちょっと客観的に見て自分の子どもの能力を判断しないといけないのです。
最終目的は中学受験、高校受験や大学受験ではなく、その子の幸せです。
その子が学力を取ったからと言って必ずしも幸せになるわけではないのです。
全体を見据えた思考でやってもらえればと思います。
セミナーやっています。
毎回セミナーをやっています。参加されたい方は以下から。
セミナー申込みはこちら |