今の塾や勉強で大丈夫?成績がみるみるアップしていく勉強のサイクルとは。
こんにちは、やすです!
今回も前回のテーマと同様「転塾」についてです。
前回の記事はこちら
前回の記事では、「今の塾に通い続けるべきか転塾するベきか。判断するためのたった1つの基準」についてお話しました。
今回はその続きです。
合格するためには
前回、「今通っている塾の本当の目的について考えてみる」という話をしましたが、本来であれば例えば「志望校合格」であったり、「成績アップ」が塾に通う目的になるかと思います。
しかし、いつのまにか塾についていくことが目的になっていたり、こなすだけが目的になってしまっていたりします。
これだと、目的が「こなす」になってしまい、なかなか成績が上がりません。
では、何を意識すればいいのでしょうか?
今の勉強で身につくか?
相談を受ける時、あるいは指導する中で考えることはただ1つです。
「今の勉強で学習が身につくかどうか」
これです。
学習が身につくための1日のスケジュール、授業、宿題、帰ってからの勉強などなど。
学習が身につくための流れ、仕組み、サイクルができているか。
そして、それが今の塾のやり方で本当にできているか。
これを考えます。
例えば、中学受験で成績が上がらない多くのパターンでいうと、宿題をこなすので精一杯だったり、そもそも今のお子さんの学力と塾で勉強している内容があっていなかったりします。
そして、その場合、学習を身につけるサイクルが上手く回っていません。
こんな感じです。
授業を受ける→分からない→宿題が出る→分からないけどとりあえずこなす→分からない→授業を受ける→もっと分からない→宿題が出る・・・・・・。
このように分からないことがどんどん膨らんでいって学習を身につけるというどころではないパターンです。
本来であれば、
授業を受ける→分かるところと分からないところがある→宿題が出る→理解を深める、身につける→授業を受ける→分かるところと分からないところがある→宿題が出る・・・・・・。
というようにやったことが少しずつ身について積み重なってきます。
これが成績アップするサイクルです。
このサイクルが今のままで回っていきそうか、あるいはそうではないかをチェックすることで今の塾のまま行くのか、それとも転塾も考えた方がいいかが分かります。
上手くいっているのかいっていないのか?
ただ1つ注意が必要なことは、「そもそも今のやり方が上手くいくサイクルなのかそうでないのかが分からないことがある」ということです。
例えば、自分ではこれは身につける勉強をしていると思っていてもプロからみるとそうではなく、どちらかというとただこなしている場合もあります。
他にも、どうすれば成績が上がるか、上がるための勉強が分かっていない場合もあります。
これは中学生や高校生にも多いです。
こういう迷う場合、分からない場合にはプロの視点からアドバイスをもらうなどすると客観的にみれてるのでおすすめです。
うちの塾では無料相談も受け付けていますのでよかったらぜひそちらもご活用ください。
何かの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
学習ジム・コーチでは冬期講習を募集しています。
学習ジム・コーチGrの冬期講習は最小5500円から参加できます。つまりお試しから可能です。他の塾に行きながらお試しで参加できます。以下です。
冬期講習はこちら |