子どもの勉強に役立つ情報を配信するインターネット学習塾 | 国語110番

得点が上がらないといわれている読解問題もこれで安心日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン読解問題にも解き方があります。国語の解き方のレシピが知りたい方はこちら
得点が上がらないといわれている読解問題もこれで安心日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン読解問題にも解き方があります。国語の解き方のレシピが知りたい方はこちら

国語110番

MENU

勉強を進める前にまず確認すること。勉強する前にはこれを確認してください。

やす

Pocket

こんにちは、泰嘉です!
今回のテーマは「確認」です。
学習を進めていく前に注意するべきことがあります。

何回やっても結果が出ない

「勉強しているのに結果が出ない。」

「うちの子頑張ってはいるんですけど全然成績が上がらなくて・・・」

こういった相談を年に何度も親御さんから相談を受けます。
この場合、注意して聞くようにまた話すようにしています。
その1つが、実は「そもそも今やっているやり方がその子にあっているのか。」です。

危険なことは反復してしまうこと

「今やっているやり方が間違っていた。合っていなかった。」
ここで1番の問題は、間違ったやり方をやってしまっていたことではありません。
やってみて違うことだってありますし、間違っていたとしてもやり方を変えればいいだけですからね。

ここで1番の問題は、「間違ったやり方を知らず知らずのうちに反復してしまうこと」です。

例えば、実際によくある良くない例だと、塾で国語の読解の勉強をしているけど、問題の難易度はその子に合っておらず難しいもの。
宿題は解き直しのみでたくさんの宿題が出る。

また、担当の先生の教え方は解説を読むだけで、実質解き方は教えてくれない。
だから、問題を解く時はいつもその子の自己流。

これだと、間違った解き方でたくさんの時間をかけて問題を解き、それを必死に勉強の中で身につけようとしています。
そして、身についたものは間違った解き方なのでいつまで経っても結果は出ない。
そればかりかどんどん悪くなっていく。

それがぼくが思う、でも相談を受けてよく聞く怖いことです。
1度身についた癖は直すまでに時間がかかります。
もちろん直すのがあとになればなるほどです。

だから、そうした相談を受けた時、変な解き方の癖をつけない、あるいは努力が実らない努力を子どもにさせないように、そもそも今やっている勉強のやり方や解き方を最初に確認するのです。
そして、相談を受けた際はその子のためにもなるべく正直に伝えるようにしています。

自分では気づけない

ただ問題は、「じゃあ正しいか正しくないかはどうやって分かるの?」という話ですよね。
これには、正直子どもの性格や学力、年齢などによってもだいぶ変わってきますし、それが分かるためには長年の指導経験が必要です。

ただし、国語の読解については大体の子に当てはまるやり方、解き方があります。
それについては今週土曜日20時からセミナーでお話しますね。

何かの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

国語の解き方についてはこちら

国語の解き方については今週の土曜日にセミナーをします。申し込みは以下です。

国語のセミナーの申し込みはこちら

 

日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン

ぴったり性格診断

日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン

ぴったり性格診断

ページトップへ