子どもの勉強に役立つ情報を配信するインターネット学習塾 | 国語110番

得点が上がらないといわれている読解問題もこれで安心日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン読解問題にも解き方があります。国語の解き方のレシピが知りたい方はこちら
得点が上がらないといわれている読解問題もこれで安心日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン読解問題にも解き方があります。国語の解き方のレシピが知りたい方はこちら

国語110番

MENU

子どもにどこまで口を出すか?10秒でできるカンタンな見分け方はこちら。

やす

Pocket

こんにちは、泰嘉です!
前回は「子どもに口を出すVS口を出さない」について書かせていただきました。
詳しくは以下から読んでいただければと思います。

どこまで口を出すか?

子どもにどこまで口を出すかお子さんの状況や性格、タイミングでも判断基準が難しいですね。
しかし、コーチングを学び、いろんな経験も踏まえて親御さん1人でもできるカンタンな見分け方があります。
実際に親御さんとの相談でも使っている方法です。

言うとどうなりそうか予想する

それは、「言うとどうなりそうかを予想する」という方法です。
「えっ、それだけ?」と思うかもしれませんが、僕も含めてこれは意識していないと意外にやっていない方法です。

例えば、「勉強しなさい!」とお子さんに言ったお子さんの反応や行動を予想します。

「分かった!頑張る!」と言ってやり出す。
「分かったよ。」としぶしぶ机に向かう。
「うん。」と軽い返事で全然聞いている。
「うるさい!」と機嫌が悪くなる。

いろんな反応やその後の行動の予想ができます。
僕はその予想パターンをいつも3つに分けて考えています。
読んでくれた方もぜひお子さんに伝えるセリフを1つ決めてみて、その後の反応や行動を予想してみてください。

3つのパターン

①言うと良くなりそう

どんどん言いましょう!笑
全く問題なしです。

②言うと特に変わらなさそう

どちらでもいいパターンなので、言わないで親御さんがストレス溜まりそうなら言った方が良さそうです。
そうでなければその気分でいいかもしれません笑

③言うと悪くなりそう

なるべく言わない方がいいですね。
ただし、言わなさすぎてお子さんではなく、親御さんの方がストレス溜まりそうなら言い方を変えて伝えた方が良さそうです。

毎回同じ反応とは限らないですが、大体同じだと思うので今までの言った時の反応やお子さんを見ていると予想も正確になってくると思います。
このように、予想できれば言うか言わないかの判断も決まってきます。

実際の面談

実際の親御さんとの面談ではこんなやり取りです。

「先生、うちの子、字が汚いし、宿題の直しもちゃんとしないんですけど、それは指摘してもいいんでしょうか?」

「言うとどうなりそうですか?」

「少し拗ねてイヤイヤやると思います笑」

「なるほど笑 どうです?言うと良くなりそうですか?変わらなさそうですか?それとも悪くなりそうですか?」

「字は少し綺麗になるかもしれませんがまたすぐ戻ると思います。」

「そうなんですね。改めて言った方が良さそうですか?悪そうですか?」

「・・・。今回は授業も始まったばかりなのでもう少し様子見た方がいいですかね?」

「そうですね。僕もそう思います。まだ始まったばかりですし、慣れてきてからの方がいいかもですね。もう少し様子見ましょうか?」

「たしかにそうですね。分かりました。そうしてみます。」

こんな感じです。
ここでポイントなのは僕は何もアドバイスしていない点です。

僕は知らない

これはたくさん指導すればするほど思うことですが、お子さんにどのように声をかけたらいいか、どこまで声をかけたらいいか、カンペキな正解を出すことはできないなと思います。
もちろん、ある程度のパターンや傾向はありますが、それでも人なのでお子さんによって本当に十人十色の性格、反応、行動だなと思います。

また、僕が伝える時と親御さんが伝える時によっても絶対反応は違いますし、状況や状態によっても違います。
だから、一概に「こう言ってください。」とか、「何も言わないでください。」というのは、あまりにも一辺倒すぎる、無責任すぎると今の僕は考えています。

親御さんはその子の子育てのプロ

僕は「指導・学習のプロ」でしかありません。
コーチングを勉強しているので、それを付け加えたとしても「コミュニケーションのプロ」です。
たしかに、今まで他の生徒を教えてきて、いろんな事例や経験、データ、ノウハウを伝えることはできますが、でもそこまでです。

だから、どうするか?
親御さんの力を借ります笑
お母さんやお父さん、場合によっては本人、その周りの人に聞きます。

特に、親御さんの方が僕なんかよりもお子さんのことを分かっています。
僕は親御さんのことを「その子のプロ」、また「その子の子育てのプロ」とひそかに呼んでいますが、まさにそういうことです。

だから、お互いプロ同士、プロに聞いた方がいいことはプロに聞いた方がいいのです。
そして、言うとどうなりそうか予想する方法はカンタンにできる、「その子の子育てのプロ」の力が発揮できる方法です。
ぜ本当にカンタンなのでひ気軽にやって見てもらえると嬉しいです。

次回は、今回のカンタンな方法をする時にもう1つ基準があるので、その基準について
また、「言うと良くない場合はなんて言ったらいいの?」というさらに実践部分について書いていきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

セミナー・交流会をやっています。

交流会はこちら。セミナーはこちら。ビジネスセミナーはこちら

日付 曜日 始まり 時間 テーマ 対象 顔出し 費用 担当講師 申込み
会員 非会員
5日 10時 2時間 中学受験希望の保護者向け交流会 保護者 なし 無料 こちら こちら
6日 20時 1.5時間 オンラインビジネス はじめの一歩 塾長・保護者 あり 無料 こちら こちら
8日 20時 2時間 中学受験希望の保護者向け交流会 保護者 なし 無料 こちら こちら
10日 10時 1.5時間 オンラインビジネス はじめの一歩 塾長・保護者 あり 無料 こちら こちら
20時 1.5時間 オンラインビジネス はじめの一歩 塾長・保護者 あり 無料 こちら こちら
20日 20時 1時間 元読書感想審査員・添削採点者が語る作文のポイント 保護者・本人 なし 無料 森下/堀 こちら こちら
22日 20時 2時間 中学受験「はじめの一歩」 保護者 あり 無料 こちら こちら
23日 19時 1.5時間 オンラインビジネス はじめの一歩 塾長・保護者 あり 無料 こちら こちら
24日 10時 1時間 元読書感想審査員・添削採点者が語る作文のポイント 保護者・本人 なし 無料 森下/堀 こちら こちら
27日 20時 1時間 中学受験希望の保護者向け交流会 保護者 なし 無料 こちら こちら
28日 20時 2時間 中学受験「はじめの一歩」 保護者 あり 無料 こちら こちら

日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン

ぴったり性格診断

日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン

ぴったり性格診断

ページトップへ