子どもの勉強に役立つ情報を配信するインターネット学習塾 | 国語110番

得点が上がらないといわれている読解問題もこれで安心日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン読解問題にも解き方があります。国語の解き方のレシピが知りたい方はこちら
得点が上がらないといわれている読解問題もこれで安心日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン読解問題にも解き方があります。国語の解き方のレシピが知りたい方はこちら

国語110番

MENU

成績が上がらない理由1 (再現性から)

堀哲嘉

Pocket

今回の話は

「成績の上がらない理由」

についていろいろな角度で
お話したいと思います。

成績が上がらないその理由は
大きく

「3つ」

ありますが、今回はその1つです。

さて、成績が上がらない前に少し大事な話をすると「入試」に向けて身につけないといけないのは、

「再現する力」

です。どんなことかと言うと、普段の勉強で問題が出てきたらそれを解いて、解けたら再度テストの際に解けるようにしておく。

それが本当の意味での

「結果の出る勉強法」

です。例えば、

・どんなに理解できていても
・どんなに解き方がわかっていても

・どんなに計算ができても
・どんなに単語がわかっても

当日のテストでそれを解答用紙に再現できなければ、

「結果が出ない」

ということになります。

だから勉強で気をつけないといけないのは

「再現性を意識した勉強」

です。私がいつも書いている

「学んだことを忠実に再現するために途中経過を書く」
「1度解いた問題を説明してみる」
「解いた問題を何度も解く」

などは、この「再現性」を意識してを口を酸っぱくして言うわけです。

普段の勉強で

「たまたま合った」
「何となくわかった」

というだけではテストの当日では再現できませんからね。

で一番大きな理由は「成績が上がらない理由」はこの

「再現性」

を意識して勉強してないからです。
それで最初にお話しするのが

「成績が上がらない理由の1」

「内容を理解していない」

ということが上げられます。

子どもにもいろいろな学習タイプがあります。
大きく分けると「4つの学習タイプ」。

1.なぜタイプ
2.何タイプ
3.どのようにタイプ
4.今すぐタイプ

とその子にタイプに合わせた教え方や
理解の仕方が必要なのです。

例えば、私は「なぜタイプ」なので、「なぜそうなるのか・・」ということわからないと
前に進みにくいです。

私が中学のとき「数学」の時間に次のようなことを習いました。

(-3)+(-4)=-7

これは理解できけれど、次の

(-3)×(-4)=12

理解できませんでした。
というのは私の場合は、数学の計算を

「現実世界」

に置き換えて考えていたので、

(-3)+(-4)=-7→ 借金+借金=借金

「借金に借金を重ねたら借金が増える」

ということで理解はできましたが

(-3)×(-4)=12→ 借金×借金=預金?

「借金に借金をかけたら預金になるの?」

と考えると頭の中が「?」となるのでした。

また、英語の「the」を習ったときも

「theは2回目に出てきたときに使う」

と習ったので最初でも使う

「Open the door」.
「The earth」

がわかりませんでした。
(もちろん今はわかりますが・・・・)

細かいとこですが、学ぶ者が

「あ、なるほどね」

と理解しないと「再現する力」は身につきにくいです。

まずは、「理解する」です。

続きは成績が上がらない理由 2(再現性から)

日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン

ぴったり性格診断

日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン

ぴったり性格診断

ページトップへ