子どもの成績が下がってイライラしてしまうときの解決は、まずはノートを使うことです。
塾に行ってるけど成績が上がってない場合はまずは、現状分析が必要です。
成績が下がってきているので、親もイライラしてしまう
成績が落ちてきていると不安になることが多いと思います。特に受験生の親になると不安は大きくなります。
それが勉強していなかったイライラですが、勉強をやっても成績が下がっているとなると不安になります。
極端な話ですが、
と親も思ってしまうかも知れません。あるいは他の子は成績が伸びているのになんでうちの子だけがとイライラしてしまうかも知れませんね。
ですがイライラしても一切解決することはありません。まずは冷静になって考えてみましょう。
子どもに向かって
と言うと思います。それと同様に実は自分でも書いてみればいいのです。何をやっても不安はつきまといます。
私も経営者なので今まで抱えきれないほど問題がありました。
会社が潰れそうになったこともあります。そのときこそ「書く」のです。
まずは感情が高ぶって抑えられないときは、白紙のノートに今の感情を書きます。
そして、少し落ち着いたら今度は問題点の解決です。私の場合はマインドマップを使って自分の頭の中を整理していきます。
何が出来ていて、何か出来ていないのかを分析してるわけです。
感情をそのままぶつけても意味はない
イライラしたり、感情のままに動いたりしていると決していいことはありません。
自分自身がイライラしたまま子どもに当たったり、あるいは自分の感情を周りの人にぶつけたりしても後々遺恨が残ります。
もし、イライラするにはなるべく周りの人から避けていくのです。そして、ペンとノートをとって自分の気持ちを書いてきます。
これは心理的手法にもあることです。私はこれがわからず、結構もめることが多かったです。
もっと早く知っていたらこんな多分人生を歩んでいたと思います。
最近は、イライラしているときは人と会わないようにしています。あるいはパソコンに向かって問題解決をします。
成績の場合はどうするのか?
成績の場合はまずは現状の分析です。最近3か月のテストを見ていきしょう。
志望校との今実力の差です。偏差値に開きがあっても冷静に。
まずは科目別に見ていきます。どの科目が出来ていて、どの科目が出来ていないのか?
次に分野別です。どの分野が出来ていて、どの分野が出来ていないのか?
そして、あとは答案ですね。答案をよく見てみると同じ「×」でも、
20%しか出来ていない「×」なのか?
あるいは途中まで出来ていて80%は出来ていて「×」なのかを見てみます。
そうやって、見ていくと対策が考えられます。もし、わからないときは以下より相談を