子どもの勉強に役立つ情報を配信するインターネット学習塾 | 国語110番

得点が上がらないといわれている読解問題もこれで安心日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン読解問題にも解き方があります。国語の解き方のレシピが知りたい方はこちら
得点が上がらないといわれている読解問題もこれで安心日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン読解問題にも解き方があります。国語の解き方のレシピが知りたい方はこちら

国語110番

MENU

作文はまずは〇〇を抑えるとうまく書けるようになります。その〇〇とは何か?

堀哲嘉

Pocket

今回も以前書いたものを加筆・修正しています。作文の書き方のポイントです。

作文に対するアドバイス

夏休みもあと少しになりました。生徒に確認しても

「あとはポスターだけ」
「宿題は終わった」

と残りが少なくなっています。ですが、

「読書感想文が・・」
「作文がまだ」

という話もチラホラ聞きますね。とにかく

「作文が書けない」

という場合はどうすればいいのか?そのアドバイスをします。文を作るときに大切なのは

「構成」

です。実際に入試作文でも

「50%」

の割合で見られています。どんな順番に書けばいいのか?何を書けばいいのか?です。

同じ内容でも伝える順番が大切です。伝える順番が違うと伝わるものも伝わらないのです。

それには、優秀なもののマネをすればいいのです。例えば以下です。

「入選作品」

もちろん「そのまま写せば盗作」になりますが、上手な作文の「構成」をマネすると読書感想文がよくなります。

例えば構成の1つで「会話文」からスタートする方法があります。

これを使うと読者を上手に引き込むことができます。例えばこんな感じです。

=============================
「毎日、悪いね。本当にありがとう。」
「いいんだよ。友達じゃないか。」

不登校になってから学校に通えない私のために友人は授業のノートを持ってきてくれた。
==============================

こんな感じで出だしを「会話文から書き始める」という方法を使うと格段によくなります。

実はこういう方法は

「入選作品」

でもよく使われています。以下の読書感想文は入選作品です。

入選作品

構成をマネすることの大切さ

実は社会の中ではこの「構成」を意識するということはとても大切です。

例えば、私の場合は他塾の説明会に参加しても「構成」について気をつけながら話を聞いています。

また、ホームページの作成やプレゼンテーションの資料を作るときの考え方も同じです。

「これはどんな順番で話を構成しているのだろうか?」

と考えていくだけでこれからの人生で役に立ちます。ぜひ参考にしてください。

日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン

ぴったり性格診断

日本でもっとも実績のある国語勉強法論理エンジン

ぴったり性格診断

ページトップへ